「ハリのおばあちゃん」の鍼治療
三稜鍼治療とは
三稜鍼(さんりょうしん)という、古来から使われてきた伝統的なハリの道具を使って治療します。
普通の針とは、全然違いますね。
これは、刺すように使うハリではありません。皮ふ表面のツボに、ほんのちょっと、ホントに微細なキズをつけて、体の自然治癒力を引き出す療法です。
ハリあと、キズあとは残りません(やった直後はありますが、キズが治るように、2~3日でなくなってゆきます。顔にやっても差支えが無いほどです。1回の治療で、20~30カ所にハリをします。
そして、この療法が普通のハリ治療と違うところは・・・・体質の改善、自然治癒力を引き出す力が、普通鍼よりも高いことにあります。
ですので、普通の治療ではなかなか改善しない症状・慢性病、難治病の方におすすめしています。
間隔をなるべく開けないように(できれば毎日)施術を受けに来てください。
瞑眩反応(めいげんはんのう)といって、体がだるくなったり、すごく疲れたように感じたり、一時的に症状が強く出たり・・・・・そういう反応が体に出た時点から、もう一・二回治療を受けたら、治療の1サイクルが終了します。
人によって、体質によって、2~3回の治療で瞑眩反応出る方もいれば、10回以上で出る方もいますが、21回を上限として1サイクルの治療を終了します。
治り切っていない方には、2週間くらい間をおいて、またこの治療を繰り返してゆきます(2サイクル目)。
このように治療を続けることで、体質が変わり、自分の持っている「自然治癒力」が高まり、病気が改善されてゆきます。
くわしい事は、その都度相談して治療を進めてゆきますので安心して掛かってください。
はり・きゅう・小児はり
枝元治療院
〒045-0025
北海道岩内郡岩内町敷島内21
TEL: 0135-63-2077
E-mail:edamoto@mug.biglobe.ne.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から