かんむし・夜泣き・おねしょ・ぜんそく・アトピー・お腹のゆるみ・便秘・小食・感染症予防
お子さんの元気と笑顔のために
えだまめせんせい「大師流小児はり」
3回:3,000円
「夜泣きが続いて困っています…」「すぐにおなかをこわしてしまって…」「冬は毎年カゼをこじらせて…」「アトピーです…」
などなど、お子さんの心配な症状には、えだまめせんせい(子供たちからのニックネーム)の小児はりがおすすめです。
小児はりは、子供の肌をやわらかく撫で、やさしい刺激を与えて体の具合を改善する治療です。
小児はりは、皮膚をやさしく刺激する
刺さないはりです
小児はり専用のはりを使い、なでるように施術します。子供の肌は大人と違い、とても敏感。少しの刺激で効果があらわれます。
生後一ヶ月の赤ちゃんから
小児はりは受けられます
赤ちゃん、小さなお子さんは、お母さんに抱っこされたままで施術。お母さんとお子さんの安心する、自然な状態で受けることができます。
からだの免疫を高め
病気に負けないつよい子に
小児はりは、薬の副作用などの心配がない自然療法で、体の免疫を高め、少しくらいの風邪などには負けない丈夫な体を作ります。
小児はり治療の受け方
○元気なお子さんの中には、カンの虫を起こす子も多いようです。(疳の虫とは、夜泣き・泣きやまない・3~5歳の子では噛みつき・他の子を叩くなど、神経が高ぶった状態)
このような子の場合3~5回の小児ハリで良くなる事が多いようです。
○風邪ひきさんでは、鼻水・鼻づまり・せきの場合1~3回の治療で症状がおさまり、風邪も早く治ります。
○食が細く、よく風邪をひいたり、おなかが痛くなったりが多い子(いわゆる元気が足りない子)の場合、一週間に一回位の割合で小児ハリを続けていくと、次第に丈夫で強い子になっていきます。
(1診療につきシールを1枚、10枚たまるとおもちゃをプレゼント!)
はり・きゅう・小児はり
枝元治療院
〒045-0025
北海道岩内郡岩内町敷島内21
TEL: 0135-63-2077
E-mail:edamoto@mug.biglobe.ne.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から